Blog

タスク管理

皆さんこんにちは!
社員のK.Sです。

気が付けば7月に入りましたがすでに気温は30度越え、でもまだ雨の日が多いというなんとも辛い時期になり始めましたね。早く過ごしやすくなってほしいものです。

話は変わりますが、皆様はタスクの管理は得意ですか?私はかなりスケジュールを立てたりすることに苦手意識があります。

今でこそタスクやスケジュール管理ができるようになってきましたが、当初は抜けがあったり想定通りにいかないことが多く先輩社員に相談していました。そこで聞いたおすすめ法として以下四つを教えていただきました!

①予定作業時間と実際の作業時間も記載する
それぞれのタスクに自分でこのぐらいかかるだろう、という時間を書いておき、実際に着手し始めてから完了するまでの時間も作業が完了したら書き出すようにする。そうすると自分が想定していたよりも早く終わったり苦手なことが見えてきて次のスケジュールがより詳細に立てやすくなります。


②一つ一つのタスクをそれぞれ付箋に書き出し終わったものから剥がす

これは紙のふせんでなくともアプリの付箋でもできるのですが、一つ一つ別の付箋にタスクを書いて終わったものから剥がすことで目に見えて進捗状況がわかりやすいこと、また終わったものから消えていくので達成感を感じやすい気がします。


③有識者にどのくらいの時間がかかるものか、またどれから着手すべきか聞く

私は一番これができていませんでした。初めて着手する作業についてはどのくらいの規模感なのか、スケジュールはどのくらいで考えればよいか最初はわからないため、やったことがある人に作業内容だけではなくどのくらいかかるかを聞く。自分だったらそこからプラスしてどのくらいかかるかを考えて管理するとよいと教えていただいてから以前より苦手意識が薄れました。


④細かいタスクまですべて書き出す
本来はタスクとして書き出すほどではないちょっとした自分用の作業なども書き出して管理すると、思いのほか見えていないタスクが多かったりします。全部書き出すようになってからはスケジュールの遅延があってもリカバリがしやすくなったのでかなりおすすめです。

タスク管理が上手にできれば作業もより効率化できてより仕事もしやすくなると思うので、ぜひこの知識が皆様の役に立てばうれしいです!

最後までお読みいただきありがとうございました!