皆さんこんにちは!Kです。
先日、会社帰りに次の電車まで時間があったので、秋葉原駅まで行って駅内を物色することに。
ガチャガチャがたくさんあったり、スイーツが売っていたり、駅そばのお店があったり「見てるだけでも楽しいな~」と歩きまわっていたところ、ひときわ目を引くお店を発見しました。
それが「ミルクスタンド 秋葉原店」です!
最初は普通の購買かと思い何が売っているのか見てみようと近づいたのですが、なんと売っているのは瓶牛乳、瓶牛乳、瓶牛乳!(あとは菓子パンも少々)しかも種類が見たことないくらい豊富で、大手メーカーから聞いたことのない珍しいものまでありました。
また普通の牛乳だけでなく、コーヒー牛乳やいちご牛乳などもばっちりありました。
普段ほとんど牛乳は飲まないのですが今しか飲めないかもしれない希少価値と「瓶」のビジュアルにやられ、これは買わねば!と、私が選んだのがこちらです!

らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場の「阿蘇の雫」です!お値段は一瓶200円。周りのものよりちょっぴりお高めでした。
お味の方はというと、口当たりと後味はさっぱりとしているのに濃厚で、「これは確かに良い牛乳だ…!」と思いました。
この記事を書くにあたって、らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場を調べてみたら、熊本県阿蘇郡に実際にある牧場らしいです!HPを見てきたのですが、牛や羊、ヤギなどの動物と触れ合えたり、チーズやパンづくりができたり、美味しそうな料理が食べられるレストランがあったりと、とっても楽しそうなところでした!
熊本なので距離はありますが、いつか行ってみたいなと思いました。